はり・きゅう治療
治療のながれ

ステップ1 受付

初診の方には受付で問診表をお渡しします。待合室でおかけになって、ゆっくりご記入下さい。
お飲み物もご用意していますので、ご自由にお飲み下さい。

ステップ2 問診

問診表を参考に、詳しくお話をうかがいます。
どんな些細なことでも結構ですので、疑問に思う事やわからないことは遠慮なくお聞きください。

当院ではひとりひとりの症状に合った治療を心がけています。
どの部分が悪いのか、何故改善できないのか、どうすればより早く良くなるのかを十分観察する必要があります。

ステップ3 東洋医学的検査

脈診・舌診をはじめ、東洋医学的な視点から診察をします。
手首の脈、舌の様子、腹部の緊張や冷えなどをみることで全身の様子を観察します。その他、必要に応じて検査を行います。

ステップ4 治療・施術

症状に応じて1~3本のはりを使用します。
状態によって、お灸や手技療法を取り入れます。

見て、聞いて、触れて、検査をおこない、何が悪いのか、どこが悪いのか、何をすればいいのかをご説明します。
医学的な用語は馴染みのない言葉も多いため、出来るだけわかりやすい言葉でお話しします。

当院の施術について

当院で使用している はり・おきゅう

当院では日本製のディスポーザブル(使い捨て)のはりを使用しています。
刺さないはりも使用していますので、初めての方やはりが怖い方にも安心して治療を受けていただけます。

お灸は良質なもぐさを使用し、小さなお灸で大きな効果を上げます。
お灸にはやけど防止のシールも使用します。

自然を身近に感じる

玄関や院内、裏庭には季節を感じさせる花や緑が植わっています。
自然を見ることでホッと一息つくことができ、元気が湧いてきます。
忙しい、辛い、しんどい時こそ、自然を見る心のゆとりを持つことが大切です。