Instagramより投稿

梅雨どきは湿気にご注意!

高橋鍼灸院
関西もついに梅雨に入りました

じめじめとする梅雨は、身体に湿気がたまりやすくなります。食欲がなくなったり身体が重だるくなったり、しくしく痛んだりするのも湿気が原因です。

体内に余分な水分を溜めないためには、牛乳や塩分の高いもの、甘いもの、トマトやメロンなどの甘くて柔らかい繊維をもつものを控えてみてください。
また、冷たいものや生もの、油ものなどの消化の悪いものなどは、体内の余分な水分の排泄を阻害させやすいです。

この時期は家の中も湿度が高くなりがち。クーラーの除湿を利用して、湿度を調節しましょう。
雨の降っていないときは窓を開けて風通しを良くするのも大切です。

湿気の高い時期をうまく乗り切りたいですね。

==================

ご予約はお電話やLINEで承っております。
@takahashinkyu からホームページへアクセスいただき、お問い合わせください。

関西もついに梅雨に入りました☔

じめじめとする梅雨は、身体に湿気がたまりやすくなります。食欲がなくなったり身体が重だるくなったり、しくしく痛んだりするのも湿気が原因です。

体内に余分な水分を溜めないためには、牛乳や塩分の高いもの、甘いもの、トマトやメロンなどの甘くて柔らかい繊維をもつものを控えてみてください。
また、冷たいものや生もの、油ものなどの消化の悪いものなどは、体内の余分な水分の排泄を阻害させやすいです。

この時期は家の中も湿度が高くなりがち。クーラーの除湿を利用して、湿度を調節しましょう。
雨の降っていないときは窓を開けて風通しを良くするのも大切です。

湿気の高い時期をうまく乗り切りたいですね。

takahashinkyu のinstagramより投稿

 ホームページもご覧ください 

    はり・きゅう治療は高橋鍼灸院のホームページへ

    ピラティスレッスンは高橋ピラティススタジオのページへ

    わたしたちについて
    高橋鍼灸院
    高橋鍼灸院
    大阪府高槻市にある鍼灸院
    高橋鍼灸院は、ひとりひとりの症状に合わせた丁寧な治療を2007年の開院から大切にしてきました。
    患者さまの身体にある「自然治癒」力を取り戻すため、当院ではなるべく少数の鍼やささない鍼、お灸をもちいて治療します。
    体の不調にお悩みの方は、お気軽にお越しください。
    記事URLをコピーしました