【スタッフくまのピラティス体験記】最終回結果発表!

高橋鍼灸院

こんにちは!くまです。
ピラティスを始めて1年が経ちました。

運動系は常に3日坊主の私が続けられるのか心配でしたが、
ピラティス講師陣のみなさんのおかげで、
一度だけ仕事でお休みしましたが、一年間休まず週一でレッスンを続けられました。

そして今の私が思うことは、

「病名がつかない体調不良を抱えている方は思いきってピラティスをしてみたらいい!」

ということです。

体調の変化について

私がピラティスを始めた理由は、
1年前までの私はめまいなど体調が悪い日が多く、いつもギリギリの状態で日常生活を送っていて、
そんな自分を変えたかったからです。

最初のうちは少し動かしただけですぐ身体がつってしまったり、レッスン後は疲れて何時間も昼寝をしてしまったりしていましたが、
3ヶ月ほど経つと昼寝をしなくても平気になり、
半年ほど経つと「そういえば最近しんどい日がない」と感じるようになっていきました。

そのあたりから仕事をしても休日に遊びに行っても疲れにくくなり、
家でゴロゴロする時間が減り、以前に比べ活動量が格段に増えました。

ピラティスをする目標として、
【家族や友達と機嫌よく楽しく毎日を過ごせる体力をつける】を掲げていたのですが、
これはかなり達成出来ています。
日常がうまく巡りだした感じがあって、最近はすごく楽しいなぁ!と思うことが多いです。

少し前までの、日常的にふわふわしためまいなどに悩まされて、常に体調の不安がつきまとっていた自分が嘘のようです。
今ではすっかりめまいはありません。

体重計の数値について

もう一つの目標の、
【体重計で標準と表示される】ですが、
筋肉量は達成出来なかったものの、体脂肪や体重などの結果は大満足です!

ジムなどでする外側の筋肉を鍛える筋トレに比べ、ピラティスは内側の筋肉を鍛える筋トレなので、筋肉量や基礎代謝などは増えにくいそうです。

それでも放っておけば年々減っていく筋肉量がこの年齢でもちゃんと増えていて、
週一で、しかも私は筋肉痛にならない程度の脱ストイックトレーニングを希望しているのに、この結果。
「痩せた?」と言われるほどの見た目の変化はまだありませんが、大満足です

食事制限について

それにあんなに頑なに拒んでいた食事管理も、
ピラティスで身体が楽になり心も前向きになってきたおかげなのか「ま、やってみようか」という気になり、
3ヶ月ほど前からするようになりました。

と言っても、
【夕飯を作りながらきゅうりを味噌に付けて1・2本食べる🥒】
【小腹が空いた時はなるべくバナナを食べる】
【一応食べてるもののカロリーを調べてみる】
くらいのゆるゆる食事制限ですが、私にはなかなか効果があるようです。

ただ食事制限をすると体重や体脂肪は落ちますが、運動をしていないと筋肉量まで減ってしまって、
痩せたものの元気が出ない…みたいな状態になってしまうので、
やはり【ダイエットは運動とセット】で行うことをおすすめします!

高橋ピラティススタジオについて詳しく知りたい方へ

さいごに

今回でスタッフくまのピラティス体験記は最終回となります。
今までご覧いただき、応援してくださってありがとうございました

鍼灸院・ピラティスのスタッフ達から、
「くまさんの話し出たよ〜」や「インスタ楽しみに見てくれてるって!」などと聞くととても嬉しくて、
いつも「ありがとうございます〜🥰🥰大好きぃ〜🥰🥰🥰」と念を送っていました。

これからは、鍼灸院のアカウントを担当しているスタッフがピラティスアカウントも担当します。

みなさまの健康的な暮らしの一助となれるよう、「これなら私もピラティスやってみたい!」と思っていただける投稿を作っていきますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します。

今まで、本当にありがとうございました!

#めーーちゃくっちゃよーーーっかった!!
#パワーーーーーーー!!!
#ありがとうございましたーー!!!!!

takahashi_pilates より投稿

 ホームページもご覧ください 

    はり・きゅう治療は高橋鍼灸院のホームページへ

    ピラティスレッスンは高橋ピラティススタジオのページへ

    わたしたちについて
    高橋鍼灸院
    高橋鍼灸院
    大阪府高槻市にある鍼灸院
    高橋鍼灸院は、ひとりひとりの症状に合わせた丁寧な治療を2007年の開院から大切にしてきました。
    患者さまの身体にある「自然治癒」力を取り戻すため、当院ではなるべく少数の鍼やささない鍼、お灸をもちいて治療します。
    体の不調にお悩みの方は、お気軽にお越しください。
    記事URLをコピーしました