肩こりが軽減、姿勢を意識するように(ピラティス)
高橋鍼灸院
高橋鍼灸院のブログ
2月からフリーコース、2回目のフリーコースを終えた所です。
私は以前から時々フルマラソンを走っているのですが、
時々まじめになるタイプでいつも、ギリギリ完走か回収(完走できない)されていました。
そんな時、ピラティスの文字が、
しばらく悩んでマラソンに良いかも、心の中で同時に”やせたい”と始めました。
最初は、自分の体(体重etc.)の現実に”ガーン””やらな”と気合いを。
現実は…体育座り…いつもテレビを見ながら横になってる体勢…
それを必死に倒れない様にがんばる自分がありショックでした…大丈夫かな?と
2週間ぐらい明日も来ます…明日も来ますと何回レッスン受けたかな?
走らなきゃと走り出すといつもと違う自分が軸がある、
走ってる~走ってるよ~って手を振りたくなりました。
以前だとがんばって走ってるよ~だったのが走ってるよ~びっくりです。
”やる気UP”フルマラソンも近づいてたので。
1年前と同じ大会、同じコース”ドキドキ”走り始めより
後半が楽しく走れたのがうれしかった‼
走った後の回復も早く、なんと…
タイムも1年前より”10分”速かったのです‼
やった~‼
2回目のフリーコース
体重はまだまだですが、体がしまってきました。
お腹の横(両方)へこんでるではないですか‼
思わず見せてしまいました。
これからもよろしくお願いします。
( まりごんたろう 52才 主婦 ピラティス )